なのはなこども園

〒910-0145

福井県福井市下森田藤巻町201番地

お問合せは
お電話で0776-56-1600

©2022 なのはなこども園

なのはな

NEWS お知らせ

全て

2024.12.26
活動報告

メリークリスマス🎄

子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました🎄始まりは、らいおん組さん(5歳児)さんが、火の女神さまとキャンドルサービスをしましたよ🕯みんなで、ろうそくの火が次々に灯されていく様子を真剣な表情で見守りました。 そして・・・「シャンシャンシャン♬♬」 鈴の音と共にサンタさんがやってきてくれました🎅 手作りの帽子を被った子ども達も、サンタさんから目を離せません👀 先生達からは、フルートとハンドベルを使って「きよしこのよる」の演奏を聴かせてくれました♪みんな素敵な音色にうっとりです。 らいおん組さん(5歳児)からは「あわてんぼうのサンタクロース」の合奏のプレゼントです🎁 サンタさんへの質問タイム!👧「どうやってプレゼントを作る?」🎅「白い粉を振りかけて作るんだよ」👦「サンタさんは何歳なの?」🎅「忘れちゃったよ💦」色々な質問に答えてくれました。 質問タイムの後は、サンタさんと一緒に「赤鼻のトナカイ」を踊りました。大きいクラスのお友達が小さいクラスのお友達の手をとって一緒に踊ってくれましたよ。 楽しみにしていたプレゼントをもらって・・・はいポーズ!みんないい笑顔です🎄 最後はサンタさんをお見送り👋「サンタさん、また来年も来てね~」「サンタさん、ありがとう~」 サンタさんと過ごした時間はあっという間でしたが、思い出に残る素敵な時間を過ごすことが出来ました🎅メリークリスマス🎄

メリークリスマス🎄

2024.12.25
園長のつぶやき

「らいおん組さん💞ありがとう」~年長さんが残してくれているもの~

 いつも廊下を歩いていると寒いこの季節に心温かくなる光景があります。 それは・・・・。 毎日15時になるとらいおん組(年長児)のお当番さんが日替わりで0・1歳児のお昼寝の後のお世話をしに来てくれます。お昼寝が終わる時間に来て、子ども達を起こす~おやつを食べるまでの流れを保育者と一緒にお手伝いをしてくれています。 お姉さん二人に囲まれてちょっぴり恥ずかしそう❣    優しい声で「おはよ~!」ととても上手に起こしてくれて、寝起きだけど思わず笑顔に💞 一生懸命にお布団を畳んでくれています。働き者の年長さんに先生たちは大助かりですね。 おむつ替えする場所まで手をつないで連れて行ってくれます。(お兄ちゃんと一緒でうれしいなぁ。)心の声が聞こえてきそうです。 さあ!おやつの準備だよ。お袖をぎゅ~っとあげようね。お姉ちゃんってやさしいね💞 一緒に手を洗います。ゴシゴシゴシ✨ やさしいね💛   座るときはちゃんと椅子を引いてくれる細やかな心配りもしてくれます。 「はい!どうぞ」とおやつを配ります。 [caption id="attachment_1435" align="alignnone" width="1024"] 優しい年長さんに見守られて安心した様子でおやつを食べていますね。[/caption] 最後は先生と一緒に小さいお友達からも感謝の思いが伝えられます。「お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう❣また来てね」 きっとこの優しさは次につながっていくのでしょうね。 このお手伝いは、10月の運動会後、ぐ~んと年長さんが伸びてきた頃から子ども達も喜んで「やりた~い!!」と言って始まりました。最初は小さいお友達を相手にぎこちない姿も見られたそうですが今では小さな先生と呼べるほど頼もしい存在になっているようです。 こんなに優しい年長さん♥きっと小学校になった時に「やさしさにはやさしさがかえる」と思いますよ👌 こども園だからこそできることかもしれませんね。  

「らいおん組さん💞ありがとう」~年長さんが残してくれているもの~

2024.12.10
活動報告

なのはな発表会

12月7日(土)なのはな発表会が行われました。 オープニングは、5歳児(らいおん組)さんの合奏「あわてんぼうのサンタクロース」です。 サンタの衣装を着た18人でクリスマスソングを演奏しました。 2歳児(うさぎ組)さんは、「3匹のこぶた」の劇あそびをしました。3匹のこぶたのお話が大好きなうさぎ組さん。繰り返しの中で子どもたちも自然とストーリーを口にするようになりました。 うさぎ組さんのうまくいった時の合言葉good!「グー!」が決めセリフです。いろいろな「グー!」が飛び出して、会場の保護者の方もみんな笑顔に包まれました。 3歳児(きりん組)さんは、「くれよんのくろくん」の劇あそびをしました。絵本「くれよんのくろくん」シリーズが大好きなきりん組さん。今回はそのくれよん達に大変身!   楽しそうにお絵描きするカラフルなくれよん達。でも、くろくんだけが仲間に入れてもらえません。シャープペンシルさんが思いついた『いいこと』とは…なんでしょう? シャープペンシルさんが、真っ黒になった画用紙の上をくるくるくる~きれいな花火が出来上がりました!   4歳児(ぞう組)さんは、「金のがちょう」をモチーフにした創作劇の劇あそびをしました。登場人物はみんなで話し合い、子ども達の憧れの職業も交えながらアレンジしました。   普段からとても陽気で仲のいいぞう組さん!その良さを活かして自分たちでアイデアを出し合いました。 世界にひとつだけの楽しい物語を観てもらいましたよ。 5歳児(らいおん組)さんは、「おしいれのぼうけん~世界一周の旅~」の劇あそびをしました。 子ども達からは「また読んで!」とリクエストされるほど大好きな絵本が「おしいれのぼうけん」でした。運動会の国旗作りから色々な国がある事を知り、興味を持ち始めた子ども達・・・おしいれから世界一周の旅にでかける冒険のお話にアレンジしました。 世界中の人と友達になることのつながる楽しさや嬉しさを表現し、手話で「友達になるために」をみんなで歌いました。   最後は合唱です。3・4・5歳児で「うたえバンバン」「おひさまになりたい」を歌いました。 当日は寒い日になりましたが、みんなの歌声が温かな日差しとなり、優しい気持ちと笑顔で幕を閉じました。  

なのはな発表会

2024.11.25
活動報告

『いっしょにあそぼう~親子ふれあいデー~』

11月16日に0、1歳児クラス親子の『いっしょにあそぼう~親子ふれあいデー~』が開催されました。 【0歳児 ひよこ組】 まず最初は、入園してから現在までの子ども達の成長をスライドショーでじっくりとご覧いただきました。あんなに小さかったひよこ組さんが一回りも二回りも大きく成長した姿には感動でいっぱいでした。 その後は親子で様々なふれあいあそびを楽しみました。お返事はーい!や楽器あそび、音楽に合わせて身体を揺らしたりなど、お家の方々とのスキンシップを通してたくさんの愛情を感じながら喜びでいっぱいになった子どもたち。0歳児らしい、とてもゆったりとした雰囲気のなかでとても温かな時間を過ごすことができました。       【一歳児 りす組・こあら組】 『親子でふれあいあそび』『フォトフレーム作り』『運動あそび』の3つのコーナーを作り、それぞれ楽しみました。 『親子でふれあいあそび』 ととけっこうやどんぐりころころの手袋シアター、きゅうりができたのふれあいあそびを楽しみました。子どもたちの楽しい笑い声が部屋中に響き渡っていましたよ。最後は簡単な集団あそびの一つ「おおかみさん」をしました。♪もりのこみり さんぽにいこう~…と、曲に合わせながら歩きました。最後はおおかみさんに食べられないよう、みんなで逃げ切ることに大成功!✨ちょっぴりドキドキした瞬間でした。 『フォトフレーム作り📸』 秋の実をたっぷり使った製作を楽しみました。お家の方も「どんぐりはどこにしよっか?」と子どもたちに一つ一つ聞きながら一緒に作ってくれました。完成したフォトフレームには朝撮影した撮れたてほやほやの親子ショットを貼り、最後に持って帰っていただきました。 『運動あそび』 ミニトンネルやジャンプ台、マットやすべり台など、普段園で遊んでいるもので子どもたちが楽しんでいる姿を見ていただきました。運動あそびを通してこんなことができるようになったのか~!とお家の方々が驚かれる場面も見られました。 全てのコーナーあそびが終了し、最後はりす組とこあら組それぞれのスライドショーをご覧いただきました。春、夏、秋の三つの季節を通して、子どもたち一人一人が元気にたくましく大きく成長していっている姿を感じていただくことができたと思います この日は子どもたちにとって一番大好きなお家の方々と一緒にたくさんふれ合える時間をもつことができ、とても充実した素敵な日となりました。

『いっしょにあそぼう~親子ふれあいデー~』

2024.11.27
園長のつぶやき

アートプロジェクト~作って!遊んで!楽しもう!~「もっとやりた~い‼」

 なのはなこども園の保育のご指導に来てくださっている福井大学の宮本先生が研究代表をされている『ふくいアートプロジェクト』が11月3日に秋晴れの下、総合グリーンで行われました。県内の異なるこども園の先生たちや学生が協働して取り組むプロジェクトです。 いくつかのコーナーに分かれていて自分で選んで遊びます。なのはなこども園の何組かの親子も遊びに来てくれました。  私の担当のダイナミック班のダンボールの迷路作りに来てくれた4歳児のお友達は他の園の保育教諭と一生懸命にコミュニケーションを取りながら、自分のイメージする迷路の穴あけや模様付けや屋根作りなど1時間以上も集中して遊んでいました。ワクワクする体験の中で 自分の思いをどんどん表現していく姿を保護者と共に、感動しながら見守っていました。                                                                                                          途中で、なのはなこども園のお友達や他の園の友達も来て、迷路がどんどん広がり一緒に楽しそうに遊んでいました。「こども園で、みんなに話したい!」「持って帰りたいなあ。」などのつぶやきを聞いて作ったところだけ園に持ち帰り遊びました。        年長さんでは、アート班でやっていた「ゆめタウン作り」を再現しました。出来上がってから玄関に飾っておくと異年齢の友達も「らいおん組さんすごいな!」「ここがエルパ?」「ここは何で作ったの?」などと大盛況‼                                                          ~季節を感じて~  昔ならではの風物詩を見て欲しくて作った干し柿。「園長先生のお家のしぶがきだよ!」と言いながら渋柿を軒下につるしたところ大喜びの子ども達❣「え~。すごい‼」「なんでつるすの?」「こうやってつるしておくと甘くなるんだよ。」「早くたべた~いなあ。」「楽しみに待っててね。」大きいお友達との会話が弾みました。 0・1歳のお友達の喜んで見ている表情がとても興味旺盛で可愛かったです。 「こうやって毎日1回、ぎゅっぎゅっぎゅって柿を優しく揉むと甘くなるんだよ❣」と言いながら柿の世話する園長先生を「嬉しそうに見ていてくれる1歳児さんありがとう❣ 1歳児が森田公園で見つけた落葉のじゅうたん🍁 まさに五感の中の視覚・聴覚・嗅覚・触覚に大いに刺激を受けた散歩になりました。 この笑顔から「サクサク」「シャラシャラ」「ガサッガサッ」「サワサワ」・・・の音が聞こえてくるようです。まさに深まりゆく秋満彩です。    

アートプロジェクト~作って!遊んで!楽しもう!~「もっとやりた~い‼」

2024.11.12
活動報告

なのはな運動会

10月4日に0,1歳児の「うんどうかい」、10月12日に2,3,4,5歳児の「NANOHANA2024うんどうかい」が開催されました🏳                      0歳児、ひよこ組と1歳児、りす組こあら組の「うんどうかい」がこども園の遊戯室で行われました!普段の遊びの場として使用している遊戯室での運動会だったこともあり、親子でゆったりとした雰囲気かつ新鮮でとても素敵な運動会になりました😊 お家の人と一緒に走ったり、ゴールしたり、最初はドキドキな表情だった子もお家の人と一緒に返事をしたり応援したりするなかで少しずつ笑顔が溢れていました♡ 親子競技ではいろんなキャラクターに変身した子ども達が様々な競技を乗り越えていました!少し難しい所はお家の人に助けてもらいながらゴールまで目指しましたよ✨ 最後はひよこ組りす組チームとひよこ組こあら組チームに分かれて親子リレー!子ども達と一緒にぬいぐるみのバトンを繋いでいきました😊お家の人も本気モード?!白熱した戦いでしたよ👀 年長のらいおん組さんがお手伝いや応援に来てくれたこともあり、さらに大盛り上がりの運動会になりました! 2歳児からの運動会は昨年と同じく北体育館で行われました。 開会式で【だんけつたいそう☆う~わ!】を踊ったり運動会の歌を歌ったりして準備万端! 今年のなのはな運動会のテーマはパリで行われたパリオリンピック! 年長さんのらいおん組が製作をしたエッフェル塔やセーヌ川を渡る子ども達をイメージした素敵な入場門となりました✨ らいおん組さんのオープニングで運動会スタート!子ども達が製作した船で体育館を一周したり、気球に聖火を灯したりして一気に会場がオリンピックの雰囲気に包まれました🔥 かけっこでは広い体育館を一生懸命自分の力で駆け抜けていました👏 2歳児のうさぎ組さんはお父さん、お母さんと一緒に手を繋いで競技をしました!三匹のこぶたをイメージして「へーんしん!」と言ってお家の人と一緒にかっこいいおおかみさんに変身していました👀 お家の方にも競技に参加してもらい、お父さん、お母さんも全力🔥子ども達に負けないほどでしたよ! 年少のきりん組さんは全員でパラバルーン🌈大きなバルーンを見せてくれました!そして年中・年長のぞう組らいおん組はオリンピックの【フリージュ】の帽子をかぶったり、競技の中に重量挙げやハンドボールを取り入れたパリオリンピックらしい運動会になりました✨ どのクラスも一生懸命、そしてお家の方の応援もあり、さらにパワーアップした運動会になりました😊

なのはな運動会

お問合せはお電話で 0776-56-1600